日本海ジギング船!遊漁船「飛沫」11月大荒釣行!!スロー系をやり抜く!
こんにちはSKENです🐟
日本海のジギング船「飛沫」に行ってきました。
浜田から出港して、浜田沖、高島周辺、天気が良ければ萩沖の八厘ヶ瀬まで攻めるジギング船です。
ジギング船ですが、船頭はインチクにこだわりを持っていて、より釣れるインチクのセッティングを研究しています。
今回は、僕は1年ぶりにお世話になります。
天候は晴れ…ですが、前日までの強風でうねりが2~3m 風も残ってます(^-^;)
8時出港の予定が、1時間遅れの9時出港💨
高島周辺を攻めると思いきや、比較的岸から近いポイント
うねりが強くてあまり沖には出れないみたいです。
前評判ではヒラマサが良くて、サイズも良いとのこと
皆、実績のセミロングのシルバーのジグで始めてます
僕はスロー系のジグで始めます。
タックルはジガー2000NRHGとアブガルシアのジギングロッド!初アブガルシアです!
釣り開始です!
開始早々!サワラがヒット!しましたが、ライン切れ🐟💦
同乗者がサワラをキャッチしましたが、それ以降3時間船中ノーバイト🐟💤
ジグをちょっと休憩してインチクをすると
小っちゃいけどキジハタget!
30cm位ですね~
1匹釣ったのでジギングに戻します(^o^)
相変わらず、ジギングには船中アタリ無し!
ヒラマサの「ヒ」の字も有りません
みんな、疲れてきてます
時間も15時を回って、あと1時間くらいかな~と思ってジグをフォールさせた時に
モゾモゾ!としたので合わせてみると!
マダイget~!綺麗なマダイ😍嬉しい😊
1匹釣ったら元気になりました(笑)
ヨッシャ~ 最後まで頑張るぞー
しゃくって しゃくって フォール ……ヒット!
重い!
上がってきたのは ブリ!
92cm!!
メッチャ嬉しい~
初アブガルシアも縁起が良い😁
今回も、1つのジグを信じて使い続ける!
「シマノ スティンガーバタフライ ウィング 200g」
最後に何とか合わせる事が出来ました!
色んなジグの中から正解を探すのも楽しいですが、1つのジグを使い続けて、手に馴染ませるのも大事なことですよ!
16時納竿
竿頭かな~