タコベイト付きアシストフックを自作する!
こんにちは🐟SKENです。
今回はアシストフックにタコベイトを取り付けた物を作ります!
そもそも、アシストフックにタコベイト?
どんな時に使うん?
人それぞれ使う意味が有るとは思いますが、僕がタコベイト付きアシストフックを使うのはこんな時!
【ジグの動きを変えたいとき】
【アピール&喰わせ】
【吸い込みやすくする】
こんな感じです!
上の3つを同時に期待して使うことが多いです
では、作ります!
普通のアシストフックにタコベイトを取り付けるだけです
今回はタコベイトは【ヤマリア パニックベイト タチウオL】を使います
まずはアシストフックにタコベイトを通します
次に、タコベイトをまくし上げて、ソフトタイプの蛍光玉を通します
一番上までずらします。
蛍光玉を糸で固定します!
縫い針とPEラインを使いますアシストラインと蛍光玉を一緒に縫って、結びます!
タコベイトを戻したら完成です!
タコベイトの位置や、種類を変えたりすれば色々な使い方が出来ます!
僕は根魚を狙うときによく使います。
皆さんも良かったら参考にしてみて下さい!