昔作ったトラウトハンドメイドルアー パートⅡ
前に、ハンドメイドルアーを紹介しましたが、部屋の片付けをしていたら、新たに見つけてしまいました!
ひとつひとつを見ていると、当時の独身時代、自由に休みの度に管理釣り場に通っていた頃を思い出します。
近所に、平日にはほぼ人の来ない、自然囲まれた25mプール程度の管理釣り場が有ります。朝7時前から現地に行き、17時までそこで過ごしました。
池が狭いので、2時間も釣りをしているとスレて口を使ってくれなくなります。
そうなると、駐車場にあるテーブルで静かに一人でルアーを削っていました。
最高の時間を一緒に過ごしたルアー達を少し紹介します。
遊び心を重視して、楽しんで作ってました。
バッタですかね…作った当時は背中に羽が付いていた気がします
カエル…ですかね
未完成品たちです。
ミノー系が多いです。確か、海でも使えるルアー作りもしていた気がします。最後まで作ってあげないとなぁ
竹とんぼみたいなルアーです!発想が飛んでますね(笑)
上のルアーは、弟に削ってみな と、材料を渡したらこんなん作りました(笑)全く釣りに興味が無い男がルアーを作ろうとすると、口が付きました!参考になります。